高校時代は、校則などがあり学校へはあまり化粧をして行くことができなかった、という人が多いのではないでしょうか。
大学生になれば、そのようなものはありませんし、アルバイトする時間も多少増えるので、財布に若干の余裕もある。

そうなるとちょっといい化粧品がほしくなる、でも高すぎるのはダメ、というのが女心ですよね。
もっと綺麗に可愛くなりたいと思うと化粧にも力が入るものです。
この記事では化粧品ブランド!初めての大学生におすすめはこれ!について
3つのカテゴリに分けて解説していきます。
ぜひ自分に合う化粧品を探してみましょう。
お財布に優しい
このシリーズは主にドラックストアなどで展開しているコスメです。
ケースのデザインはシンプルですが、手に入りやすく値下げされていることもある。色々なメーカーがあるけれど全てその場で比較できる。使い勝手がいいのでガンガン気にせず使えて、持っている人が多いので話題にもなるという、なかなかの優れもの。
代表的なものはケイトやマジョリカマジョルカ、ヴィセ、ちふれ、キャンメイクがありますね。
どれも価格帯は同じぐらい。ドラッグストアならお店に入りやすいし気兼ねなく選ぶ事が出来ますから、自分の目で見てその手に取って、比べてみてから購入してみてはいかがでしょうか。
デパートなどのちょっとお高めコスメ
ちょっといいものを使ってみたい。可愛いコスメを持ちたい。となるとここにたどり着くのではないでしょうか。
黒と紫、蝶のデザインでお馴染みのアナスイ。こちらは、好みにもよりますがケースのデザインが印象的で可愛いです。
自然、科学、アートの融合をコンセプトにしたシュウウエムラ、すべての女の子の可愛いのためにを謳うジルスチュアート。このあたりだとお値段的にも手も出せるし、可愛いものが揃っているのではないでしょうか。
もっと高くていいものだと、シャネル、ディオール、イヴサンローランなどもありますが緊張しますよね。使うのも買うのもドキドキです。でもポイントメイク用の化粧品を一つだけでもポーチに入れておくと気持ちも華やぐのではないでしょうか。
肌に優しいコスメ
可愛いものを使用してみたいけどお肌が気になる。という人もいますよね。肌に負担の少ない化粧品って悩みどころ。
無添加のファンケル。オイルカットのオルビス。無添加主義のハーバー。ミネラルファンデのエトヴォス。このほかにも沢山あります。
優しいといっても、肌に合うかは使用してみないとわかりません。無添加だからいいだろうなと考えがちですが、無添加すぎると化粧品の管理が難しかったりします。
一概にこれがいいとは言えないのです。それと肌に優しいコスメはすぐ落ちてしまうかもしれませんがそれはそれでいいのです。
しっかり肌に密着して落ちにくいファンデは強いクレンジングでないと落ちません。強いクレンジングは肌本来の持つ油分まで奪ってしまい乾燥する。だから高い保湿剤を使う。という負のスパイラルになりがちです。
そうなると年をとってからお肌に差がついちゃいます。敏感肌の人は肌に負担をかけないものを、長期的にお肌に投資しているものと割り切って多少高くても自分に合うものを妥協せず探しましょう。
限定セットでお得にゲット
化粧品は毎年次々に色々なものが発売され目移りしてしまいます。そんな時のお勧めはクリスマスコフレや福袋など限定セットです。
お気に入りのブランドが安くフルセットで揃う場合もあるのでねらい目です。高い化粧品とプチプラの化粧品、上手に使い分けられるように、自分にあったものを探してみてください。
こちらの記事もいかがですか。