20代の今のうちに、お肌のお手入れもきちんとして、
将来のお肌の老化に備えたい。
でも、肌老化の原因って、一体何?
お肌のために、やってはいけないことは?
―肌老化対策は、若いうちから行っていて間違いではありません。
決して早過ぎるということもありません。
目には見えないながらも、お肌は、
日一日と老化に向かっています。
では、肌老化の原因と、20代女性が
してはいけないことをご紹介しましょう。

①紫外線
紫外線は、お肌の表面に日焼けを起こすだけでなく、
お肌の内側にまでダメージを与えます。
紫外線で一度ダメージを受けてしまったお肌は、
乾燥を引き起こしたり、老化の一途をたどり、
元に戻ることは困難です。
ですので、外出の際は、
不用意に紫外線を浴びることがないように、
紫外線対策をバッチリしてから、
お出掛けする習慣をつけましょう。

塗るタイプの日焼け止めは、実際には
100%しっかり塗れている人は少ないです。
そして1日に何度も塗り直す手間も。
だからこそ、紫外線対策は”塗る”から”飲む”時代へ。
飲む日焼け止めサプリはこれでいきます!
②乾燥
夏場のエアコンや冬の乾燥は、お肌の大敵。
お肌の乾燥が進んでしまうと、お化粧ノリが悪くなるばかりか、
お肌の表面に粉が吹いたように、ボロボロになってしまいます。
更に、お肌の乾燥は、肌老化まで引き起こしてしまいます。
ですので、室内にいる時には、乾燥対策に、
いつでもシュッとつけられるミスト化粧水を使うとか、
冬場は加湿器を使うなどして、乾燥からお肌を守りましょう。
③睡眠不足
睡眠不足は、体のリズムを狂わせ、
新陳代謝を悪くしますので、お肌にも当然良くありません。
いきいきとした若々しいお肌のためには、
きちんとした生活リズムで過ごし、
体の中から整えることを心がけましょう。
④タバコ
タバコは、血管を痛めますので、その結果、
お肌の老化が早くなってしまいます。
一度喫煙してしまったら、吸う前の状態に戻すのは、
何年もかかります。
タバコを吸う習慣のある人は、早めに禁煙した方が、
お肌の老化防止になりますよ。
⑤乱れた食生活
毎日の健康は、バランスの取れた食事から。
なので、当然、食事はお肌にも影響します。
毎日毎日1日3回摂る食事ですので、
栄養価の高いバランスの取れた食事を続けている人と、
そうでない人は、生活習慣の違いが積もり積もって、
後々必ず差が出てきます。
ですので、自分の体のためにも、
そしてお肌のためにも、食事を見直しましょう。
⑥お手入れ不足
洗顔後の保湿を怠ったり、化粧を落とさず寝てしまったり、
ついつい出てしまうサボりグセが、肌トラブルの元となり、
後々お肌の老化を引き起こしてしまいます。
ですので、洗顔やクレンジング、
更にお手入れは念入りにしておきましょう。


また、お顔はたくさんの筋肉で支えられていますので、
お手入れついでに、マッサージを行うと、
老化防止に良いでしょう。
こちらの記事もいかがですか。