大学生にもなると、洋服やバッグに靴に・・・と、
お金がいくらあっても足りませんよね。
他の人は、一体どれぐらい毎月ファッションに
使っているのか、気になるところでしょう。
大学生のファッション費用!女子は月いくら使ってる?
では、大学生女子のファッション費用は、
毎月どのぐらいなのか、ご紹介しましょう。
目次
大学生女子のファッション費用は【平均4432円】
アンケートの結果によると、
- 第1位 ~ 5,000円 60人(36.6%)
- 第2位 ~ 3,000円 41人(25.0%)
- 第3位 ~10,000円 27人(16.5%)
- 第4位 ~ 2,000円 21人(12.8%)
- 第5位 ~ 1,000円 15人( 9.1%)
となり、1位の5000円までと2位の3000円までの
人を合わせると、全体のおよそ半数以上を
占める結果に。
※アンケートデータ
現役大学生に聞いた!1ヶ月でファッションに使うお金は?
平均は「4,432円」とプチプラ服を活用
そして、全体の平均額は4432円ということ
ですので、大学生女子が月にファッションに
使う金額は、抑え目な傾向がうかがえますね。

では、具体的な意見を見てみましょう。
- ちょっとずつアクセサリーを買うとトータルでそのくらいになる。
- 月2着ほどしか買わない。
- 古着やセール品などできるだけ安いものを買っている。
- カーディガンやスカートを何ヶ月かに1回買う。
- 高価なブランドは好きでなく、欲しいものがある時だけ買うので、平均するとそれくらいになる。
- 安い時にまとめ買いすることが多い。
- 主にTシャツを買う。
それぞれ、お金のやりくりのためにいろいろな
工夫を凝らしていたり、ファッションに対する
傾向が異なることが見受けられますね。
参考サイト
また別のアンケートでは、こんな意見が出ていますよ。
大学生女子のファッション費用【節約傾向の人は】
- 大学生はあまりお金がないため。洋服にそんな多くのお金を割けない。
- そんなに買わない。その時着る分があれば買いに行かない。最後まで着る。棚に入る以上に買うことはない。
大学生女子のファッション費用【月に10000円までの人は】
- 全身のコーディネートで買ってしまうことが多いので、一回で多くのお金を使います。
- 大学生で毎日私服なので、ずっと同じ服をローテーションしていると飽きてしまったり、友人に「また同じ服だ」と思われてしまうので、それを避けるためにはやはり1万円はかけないと難しいから。
- 安いものでも1、2着買えばそのくらいの値段になってしまうから。
参考サイト
やはり5000円以下が多い結果に
さらに別のアンケートサイトでも、5000円以下が
およそ30%で、一番多い結果になっています。
それぞれの人の意見は、以下の通りですよ。
参考にしてみましょう。
- 「ベーシックのワンピースを何着か持っているのですが、小物を使ったり、季節によってアレンジしたりして、
着回ししています。1着持っているだけで、いろんなアレンジができてとても気に入っています」- 「古着を買うことが多いです。もちろん古着のなかでブランドにこだわることもありますが、とにかく古着なら安いので
たくさん買えるのが嬉しいです」
参考サイト
いくつかのアンケートを総合してみても、
大学生女子は、節約傾向が歴然としていますね。