今年の初詣をカップルで予定している人も多いでしょう。
初詣と言えば学業成就・子宝成就・芸事上達・厄除け・美肌祈願・福徳円満そして縁結びなどのご利益がありますが、カップルで初詣ならば縁結びのご利益を授かりたいものです。

そんな東京で初詣デートを予定の熱々カップルへ、おすすめの初詣スポットを4つご紹介していきましょう。
東京大神宮
恋のパワースポットとして平日でも若い女子やカップルが次々と訪れている、縁結びにご利益のある神社です。
東京大神宮に祀られている「造化の三神」を知ってますか?
- 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
- 高御産巣日神(たかみむすびのかみ)
- 神産巣日神(かみむすびのかみ)
の三神でさまざまなものを結ぶ働きを持つ神さまです。いわゆる「ムスビの神さま」として知られています。
神社で有名な「恋みくじ」や「願い文」をふたりで納める光景が素敵ですね。
また「縁結び鈴蘭守り」を買っておけば、とてもいいふたりの出会いに繋がりそうです。
参考リンク
明治神宮
初詣縁結びのパワースポットとして1度はカップルで訪れたい有名な神社です。
縁結び・安産・学業成就・厄除けなどのご利益があります。
明治神宮は明治天皇と明治天皇の妻を祀る神社であることは知っていましたか?
芸能人を始め、いろいろな著名人がここで結婚式を行っていることでも有名なところですね。
神社内には「大鳥居」「献上ワインの酒樽」「御苑の花菖蒲」「本殿」「清正井」「鎮守の守」などの有名なスポットもあり、観光も兼ねれる神社です。
明治神宮の初詣は混雑の凄さでも有名ですね。
普通に訪れたら、寒い中で御賽銭箱にたどり着くまで3、4時間待ちです。
寒さ対策と混雑対策は予めしておかなければデート気分どころではなくなりますので注意が必要です。
参考リンク
今戸神社
浅草にある今戸神社は縁結びのご利益があることで有名な神社です。
「イザナギノミコト」と「イザナミノミコト」夫婦の神さまが祀られています。
古事記に登場する夫婦の神さまです。招き猫発祥の地としても有名なところですね。
神社内では「本殿の招き猫」「沖田総司終焉の地」「境内の看板」「石なで猫」なども楽しめて、初詣デートには最適ではないでしょうか。
参考リンク
西新井大師
西新井大師は厄除けのご利益で知られている神社ですが、最近は「縁結びのリング」で有名になっているところですね。
このリングを身につけると1年以内に恋の願い事が成就すると言われています。
石川美代子さんという40年の経歴ある女性が、ぴったりのリングを選んでくれます。
ちなみに恋愛の女神と呼ばれているそうです。
参考リンク


西新井大師の境内には、四季の花々や所蔵の国宝または重要文化財の写真紹介などもあり、歴史的にも興味深いものもあります。
境内の散策も出来、初詣デートを楽しめることでしょう。
公式サイト
初詣デートは入念な下調べが功を奏す
ここまで初詣 カップルで東京デートにおすすめの神社4選をご紹介してきました。
初詣デートの際には参拝の仕方や参拝のマナーをあらかじめ調べておきましょう。
ふたりで過ごす初詣がより充実して後々まで楽しい記憶として残るに違いありません。