大学生にとってのカバン選びは高校生や社会人とは少し異なります。特に女子の場合はより顕著でしょう。
高校生みたいに若さだけでもいけないし、社会人のようにシンプルメインでは面白くありません。
つまり学業とオシャレの両方の機能を合わせ持つものがベストですね。
女子大学生の通学カバンを選ぶ際のポイントを7つ挙げてみました。
女子大学生の通学カバンに必要な7つの要素は?
- 通学に使用することから、軽くて持ちやすいカバンがいいでしょう。
- 学業に必要なパソコンやA4用紙がゆとりを持って入ることが必要です。
- 重いものを入れても大丈夫な耐久性があり、出来ればショルダーストラップ付きの方がいいですね。
- 4年間使い続けることも考慮して頑丈なものを選びましょう。
- ポケットが多くて使いやすいものを選びましょう。
- やはりデザインの可愛いものがいいですね。
- カジュアルにもフォーマルにも使えてカラーは服のアクセントになるカラーを選ぶことです。
では大学生女子におすすめのブランドをご紹介していきましょう。

サマンサタバサ&サマンサベガ
サマンサタバサの中でもお値段が手頃な¥9,800のトートは、デザインや色や仕様を考えるとおすすめのカバンです。
カジュアルにもフォーマルにも合わせやすい感じですね。値段が高いものでも、良い雰囲気のカバンがあり、全体的におすすめ出来ます。
トートは、ショルダーストラップが付いていて、20色のカラー展開です。
公式サイト
パサージュミニョン
パサージュミニョンのカバンは上品な色合いで、カジュアルにもフォーマルにも使えそうです。価格は¥5,000から¥8,000でお手頃ですね。
6900円のベルト付きトートは雰囲気が良くて、とても使いやすそうです。
公式サイト
http://www.world.co.jp/passage-mignon/
フルラ
フルラは大人らしい落ち着いた雰囲気がオシャレですね。色合いもとても素敵です。
他のブランドより若干お高めですが、4年間使い続けることや、デザインや色が流行に左右されなさそうなことを考えれば、あまり問題ではないでしょう。
公式サイト
ここまで大学生のカバン!女子の通学にはこれがおすすめとして、3つのブランドをご紹介してきました。
ご紹介したブランド以外でも、ご自分の好きなブランドで扱っているカバンを、上記の7つの要素を参考にして探して見て下さいね。
こちらの記事もいかがですか。