女性にとって、悩みの種の一つである「ムダ毛」。
男性ほどではないにしても、全く何もしないで
放っておけるほど、気にならないわけでもない
でしょうから、やはり、ムダ毛の処理には
頭を悩ませてしまいますね。
では、どのくらいの女性が、
ムダ毛を処理しているのでしょうか。
ムダ毛処理をする理由?女性でわかりやすく!
目次
ムダ毛処理をしている女性:大半
10代女性の94.4%、20代前半女性の93.9%が、
ムダ毛処理をしているというアンケート結果
が出ています。

その後、年代が進むにつれて、ムダ毛処理を
している女性の割合が少なくなっていることから、
やはり、おしゃれに敏感な年代の女性ほど、
ムダ毛処理をしている、ムダ毛に敏感という
傾向がうかがえますよね。
参考サイト
では、どうして、ムダ毛を処理するのでしょうか?
その理由をご紹介しましょう。
ムダ毛処理をする理由:身だしなみとして(44%)
- 女性なら、ムダ毛の処理をするのは当然。季節にもよるけれど、全くしないことなんてありえない。
―やはり、いつ、誰に見られていても大丈夫
なように、身だしなみとしてムダ毛処理をして
いるという女性が多いようですね。
ムダ毛の処理をしていないと、【だらしがない女性】、
【女性なのにかっこ悪い】と思われるのもイヤでしょうし、
何より、自分自身、ムダ毛があるという現実が
許せないのですよね。
ムダ毛処理をする理由:つるつるでいたい(20%)
- つるつるでいたい。
- 肌がつるつるするだけで、テンションが上がる。逆に、処理をさぼっているときは、自分の毛に萎える。
―このように、自分の肌を触ったときの感触の
良さを求めて、ムダ毛処理を行っている人も
いるようです。
ムダ毛がなくなったときのつるつるのお肌が気持ち
良い反面、ムダ毛が生えてきたときの、ザラザラ
チクチクとした感触は、女性として、恥ずかしくも
あり、情けなくもあるということでしょう。
ムダ毛処理をする理由:好きな水着や下着を着たい(17%)
- 好きな水着を着たい。
―特に、夏前になると、毎年水着選びに
奔走する女性が多いでしょうから、やはり、
好きな水着を着るためには、ムダ毛処理は
欠かせないということですよね。
それに、水着だけでなく、好きなデザインの
下着を着たいというときに、ムダ毛があると、
せっかくのおしゃれな下着も台無しになって
しまいますので、やはり、こういう場合も
ムダ毛処理は欠かせないのでしょう。
このように、女性としての意識が高い人ほど、
ムダ毛処理をきちんとしているということが
分かりますね。
ということは、ムダ毛処理をしているかどうかで、
女子力が測れるということにもなるかも
知れませんよね。
参考サイト

