好きで付き合っている彼氏だけれど、
どうしても彼氏の見た目が好きになれない
―タイプじゃない彼氏とお付き合いしている
という人もいますよね。
そういう人は、周りを見渡せば、みんな
彼氏のことが好きそうに思えたり、彼氏も
カッコよく見えたり…と、他人のことが
うらやましくも思えるのではないでしょうか。
では実際、「彼氏の見た目が好きになれない」
と思いながら、付き合ったことがある女性と
いうのは、いるものなのでしょうか。
彼氏の見た目が好きになれない人いますか?
タイプじゃない彼氏と付き合った女性は50%
「タイプじゃない彼氏と付き合って、うまく
いったことがある?」というアンケートによると、
「うまくいったことがある」と回答した人と、
「うまくいかなかった」と回答した人が、およそ
半分半分いるという結果が出ています。
ということは、「彼氏の見た目が好きになれない」
と思いながら、付き合ったことがある女性は、
確かにいるということですよね。
では、それぞれの意見には、
どのようなものがあるのでしょうか?

うまくいった
- 正直言って、今の彼氏は、全くタイプではありませんでした。でも彼氏は、ものすごく尽くしてくれるし、連絡
もマメ、そして、私が彼氏のことをあまり好きではないことに気付いていたのに、私を好きだと言い続けてくれ
ました。今では、私にとって、かけがえのない存在です。 - 顔がタイプじゃなくて意識していなかった分、一緒にいて可愛いとか、頼もしいところがあると、加点方式で見
てしまい、いつの間にか大好きになっていました。今はその人が旦那です。 - タイプの人と付き合っている頃は相手に好かれようとして、無理していて苦しかったです。今はタイプじゃない
人と付き合ってますが、無理して自分を良く見せなくて良いので、一緒にいてとても落ち着きます。
―こんな風に、男性の見た目ではなく、
人間性に惹かれて、どんどん好きになって
いくというパターンがあるようですね。
また中には、タイプじゃない相手だからこそ、
本当の自分になれたという人もいますね。
やはり、彼氏とのお付き合いは、
心と心でつながっていることが大事という
ことなのかも知れませんよね。
そして、それに気づくことができた女性は、
男性のことを、外見ではないもっと深いところの
尺度で見ることができるでしょうから、男性を
幅広く知ることができて、本当の幸せを
つかむことができそうですよね。
うまくいかなかった
- 性格がとても優しく、誠実な彼でしたが、どうしても顔が好きになれなくて、別れてしまいました。カッコいい
ことを言われても、顔を見るとイラっとしたり、寝顔を見て気持ち悪いと思ってしまったり。恋愛をする上で、
外見は重視していませんが、自分の最低限のラインってあるんだなと学びました。 - 最初は気持ちでカバーできましたが、時間が経つと、ちょっとしたことでイライラしてしまう。タイプの顔なら、
顔を見て許せる。 - 好みじゃないと、些細なことでも気になったり、許せなかったり。
―外見がタイプじゃないことで、ここまでの
拒絶反応が出てしまうという人もいるようですね。
外見だけで判断してはいけないということは、
頭の中では十分分かっていても、どうしても
それを受け入れられない自分がいるという
現実もあるということなのでしょう。
こういうこだわりのある人は、その人なりの尺度で
男性を選ぶのでしょうから、こだわりを捨てずに
貫き通して、好みの男性だけを選ぶというのも、
また女性の幸せかも知れませんよね。
このように、女性のタイプは大きく二つに分かれても、
結局男性を選ぶのは自分自身であり、自分の
選んだ結果に迷いがなければ、全てOKということ
なのではないでしょうか。
幸せの価値は、人それぞれなのであって、
どれが正解という王道はないということなのですよね。
参考サイト