大学生なので、おしゃれにもこだわりたい!!足元まで手を抜きたくない!!というあなた。
靴のおしゃれに、外せないブランドを挙げてみましたので、ぜひご参考に!!
まだ、そのブランドは履いたことがない、なんてブランドがあったら、一度トライしてみて。
まずは、スニーカーブランド。
今まさに流行中で、通学やデートにも履ける、デイリーユースの靴ですよね?
何足あっても足りないくらいで、いろんなブランドやカラーを揃えているつわものも。
photo credit: DSC00315 via photopin (license)
ニューバランス
みんなが知っている、アメリカのスニーカーブランド。
そのデザインは、入門者向けから、定番のもの、スマートなタイプと、同じブランドロゴをあしらったデザインでも、
その違いは一目瞭然。
どんなシーンにも対応すべく、計算されたデザインは、やはりスニーカーブランドならではのこだわりか。
アディダス
モデルに、エグザイルやきゃりーぱみゅぱみゅを起用したことが記憶に新しい、スポーツブランド。
スポーツブランドとしては、かなりファッショナブル路線で、迷ったときは、取りあえずアディダスを選んでおけば間違いない。
コンバース
長年ほとんどデザインが変わらない、スニーカーの定番ブランド。
ローカット・スリッポンなどの軽いデザインのものから、おなじみのハイカットまで。
1足もっておくと安心かも。
もちろん、女子にも人気。
mobus(モーブス)
ナイキ、アディダス、コンバースはカッコ良いけど、友達と被るとお悩みのあなた。
ドイツブランドmobus(モーブス)は如何でしょう。
大学の友達が、思わずあなたの足元を二度見してしまったら、
それはあなたのコーディネートの勝利です。
次におすすめのブランドは、ブーツ部門。
彼女と夜のデートの時など、少し大人な雰囲気を出したいときや、
スニーカーでは行けないレストランに行く際には欠かせませんね。
ブーツには、普段あまりなじみのないあなたも、これを見れば大丈夫!!
カジュアル寄りで、価格帯も、お手ごろなものから選んでみましたよ。
クラークス
イギリスのブーツブランド。
どのコーディネートにも合わせやすそうなので、ブーツに不安な人は、このブランドがおすすめ。
デザートブーツはあまりにも有名。カラーの違いでも、かなり趣が異なるので、ファッションに合ったカラーを選んで。
ノートンライズブラックレザーなんて選んだら、とっても大人な雰囲気満載に。
セダークレスト
カジュアルで低価格のブーツが揃うことで、人気のブランド。
入門者や初心者には、このブランドから入れば間違いがないかも。
しっかりした作りのワークブーツは、本皮でも1万数千円で購入できるのが何とも嬉しい。
カジュアルブーツは、その名の通り、ジーンズやチノパンに合うが、いつものスニーカーでは飽きたという人に最適。
こちらでもスニーカー選ぶを指南しています。
大学生女子の靴選びはこちらをチェックして。
こちらの記事もいかがですか。