男友達はたくさんいるけれど、何故だか
彼氏はできない…という女性もいますよね。
女性として魅力がないのであれば、男友
達だってできないでしょうから、彼氏が
できないのには、他に理由があるのかも
知れませんね。
では、どうして彼氏ができないのでしょうか。
男友達は多いけど彼氏ができない女子です!理由を教えてください
色気
・色気や可愛げがないか。
・可愛けりゃ自分の女にしたくなるもんだよ。
・ノリが良くて面白いだけじゃダメ。
・ブスでも彼氏いる人は普通にいる。性格が可愛げないとか、芸人キャラとか、男の野郎ノリについて行き過ぎてるとか。
・男友達と彼氏は別物。仲良くワイワイしたいか、女性として大切にしたいかだから、そう思われない何かがあるってこと。
・男は女に頼られたり、ぶりっ子されたりすると女として意識するから、女らしい振る舞いが全然できていないんだと思う。
・サバサバし過ぎてて、女性特有の可愛げやいやらしさが全くない。
・(ぶりっ子とか寒気するし、媚びるような女にはなりたくない)みたいな、ポリシー強くて、良くも悪くも女らしさを出さないようにしてるのでは。
・髪はベリーショートで男の子みたいな服装でメイクもしない、男子トイレに入ってもあまり違和感ない感じのボーイッシュな知り合いがいるけど、やはり男友達はできても恋愛に発展しないらしい。同性と同じ感じに見られるって。
・ある程度女らしいところは要る。
・単純な見た目じゃなくって、色気があるかないかじゃない?
・結局は色気だよね。美人じゃなくてもスペック低くても、色気ある人はモテる。
・か弱い部分があまりないとか。男の保護本能をくすぐれる人は、男から一目置かれるよ。
・性的魅力が欠けてるのかな。
―男友達とばかり過ごしているため、知
らず知らずのうちに話す口調が男性っぽ
くなっていたり、性格もサバサバし過ぎ
て色気がなくなってしまっているのかも
知れませんよね。
男友達としては、友達として付き合う分
には、そういうタイプの女性の方が、変
に女性を意識することなく話しやすくて
気楽なのかも知れませんが、それではや
はり色気を感じることはないでしょうか
ら、彼氏を作るということは難しくなる
のではないでしょうか。
親しくなり過ぎて
・男から見たら、姉か妹みたいな感覚になってる。
・兄弟みたいに仲良くなり過ぎ。
・男友達を異性として扱っていないのかも。だから向こうからも同性として見られている。
・友達がほとんど男だと、長年連れ添った戦友みたいな間柄になっちゃう。
・多分、「女友達」ではなく、「おかん」になってるんだと思う。世話焼きでおしゃべりな「おかん」に性的な魅力はないと思うので、ちょっと黙ってみるといいと思う。
・しゃべり倒されると恋愛感情起きないかも。モテる人を観察すると、聞き上手+話上手。顔は関係ない。
―いくら異性であっても、男友達とずっ
と一緒にいると、いつしか同性の友達同
士のような親しさが出てくるものでしょう。
ですが、そうなってしまうと、やはり女
性としては扱われなくなってしまうのですよね。
ですので、男友達との距離感もほどほど
に取っておいた方が良さそうですね。
近寄りがたい
・口説くなよオーラが出ている。ゆとり以降の男は傷つくのが怖い世代なんで、口説いてオーラ出してる女しか口説かないです。
・男友達が多い女と付き合いたい男はいないよ。ほぼいない。
―日頃から男友達に囲まれていて、他の
男性が取り付く島もないとか、またそれ
以前に、女性の態度そのものに近寄りが
たいオーラが出ているため、男性から言
い寄られないということもあるでしょう。
ですので、男友達と特定のグループを作
ってずっと一緒に行動するのではなく、
誰とでもにこやかに接するようにしてい
れば、そのうち男友達以外の男性からも
話しかけられるようになるのではないでしょうか。



